忍者ブログ

とりあえずパピコで。。。

飽きっぽい私がどこまでプログを続けられるか挑戦!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


パイナップルパフェ~

先日久しぶりに堀口珈琲でお茶をしました

誘惑に負けて、注文してしまった「パイナップルパフェ」

2010071814230002.jpg










黒蜜もかかっていて、美味しい~~


しあわせ~なひと時でした。



てか私、明日までに宿題をやらなくてはいけなくて、
ブログ書いてる場合ではないのです・・

はぁ~宿題しないと。。。ヤバい。。。


PR

今日のpapico

TVで愛犬の可愛い写真の撮り方をやっていて、ファインダーをのぞかないで取る方法を紹介していたので、
さっそくチャレンジしてみました!!!

IMG_2681.JPG  IMG_2673.JPG











切れてしまっています・・・意外と難しい。
でも数をこなせば、奇跡的に良い写真が撮れてるかも♪
IMG_2717.JPG 






 



ヒヅメに夢中
IMG_2725.JPG











ここで、家のゴーヤ君、大きくなってます♪
IMG_2710.JPG


 







夜のパピコは、ソファーの背もたれにもたれかかって、外をずっと監視しています
窓の外のカーブミラーを見ているのかな??

IMG_2765.JPG IMG_2782.JPG











ずーっと集中しています。
IMG_2775.JPG IMG_2770.JPG











足ピーンと延ばして頑張っています!


可愛いなぁ~

熊本&宮崎の旅 最終日

あっという間の三泊四日の旅でした・・・

帰りのフライトは12:10です。

まだまだ南阿蘇の良いところを、千絵ちゃんに見せてあげられず残念でなりません。。。


でもとにかく、早朝に私のおススメスポットの白川水源へお水を汲みに行きました。

IMG_2607.JPG IMG_2629.JPG







このお水で珈琲をいれて飲みました~

IMG_2626.JPG







その後、この天気だと阿蘇山の火口へ行くのは無理だろうと思い、
最後に温泉でのんびりして空港へ向かおうと予定していました。

この旅で4回温泉に入ったのですが、千絵ちゃんの顔の吹き出物が劇的に良くなったのです!!!

薬よりも温泉と、リラックスがやっぱり一番のようでした~


さてさて、温泉から一度お家に帰って、これで旅も終りと思っていたら、

家の母、阿蘇山行ってみよう!と言いだした!!

飛行機の出発まで、二時間しかないのに????


でもまあ、なんとかなるだろうと思い行ってみることに。
強行突破です!

阿蘇山から見た、南阿蘇村の景色

素晴らしい~美しい~
IMG_2633.JPG  IMG_2637.JPG







あか牛もいました
IMG_2642.JPG







無事、阿蘇山の火口まで来ました・・・

(この時点で既に時刻は11時)

天気の良い時は、火口がエメラルドグリーンで綺麗なんですが、
今日は何にも見えず、しかもスゴイ強風

↓写真の傘は壊れているわけではありません!風邪でしなっているのです~

IMG_2664.JPG








なんにも見えなかったけど、強風で楽しかったのでOK


さあ、これで今回の旅は終りです。

急いで空港へ向かいます
お母さん、頑張ってました
ハラハラドキドキの締めになりましたが、
ギリギリ11:40には空港について、ちゃんと飛行機に乗れました


良かった良かった~





2010.7.12 黒川温泉

南阿蘇村から車で一時間半くらいのところに黒川温泉があります。

途中、阿蘇神社へ寄り道
IMG_2417.JPG IMG_2421.JPG      












黒川温泉
IMG_2439.JPG IMG_2517.JPG












いこいの湯で、立ち寄り湯500円
立ち湯もあって、面白い♪

お風呂のあとは、ゆで卵たべて、甘味処へ・・・
IMG_2464.JPG










IMG_2504.JPG IMG_2506.JPG








黒川温泉のかえり道、突然現れた不思議な光景

IMG_2548.JPG






とうもろこし屋さんのおじさんが趣味でカットしているそうです。。

ビツクリした~

隣には鹿さんもいて、餌をあげられます。

IMG_2566.JPG






IMG_2578.JPG






甘くて美味しい焼きモロコシでした

帰ってからも、近くの温泉へ行きツルツルお肌に~

2010.7.11 椎葉村&高千穂峡観光

二日目

まずはm椎葉村の観光

鶴富屋敷
椎葉へは何度も来ているけど、ここはお初です~

平家落人伝説があるんですって!

IMG_2323.JPG












つづいて、八村杉。
推定樹齢八百年の杉です!!
IMG_2333.JPG IMG_2346.JPG







この大きさがわかりますか?
IMG_2358.JPG









すごい~感動!ずーっとこの杉に触れていたかった~


ここは、静かな神社なので、本当に神聖で穏やかな空間で
まさにパワースポットだと思います!!!

最近はパワースポットブームだけど、メジャーな所には人が集まりすぎて、、、、心静かに味わえないです。

でも、椎葉はどこに行っても大自然に守られて、パワースポットだと思えるほど神聖。


椎葉最高!
I  Shiiba !

では、つづいてここも有名なパワースポット「高千穂峡」
IMG_2376.JPG IMG_2382.JPG











岩肌がスゴイワイルド

昔はボートに乗れたのに、現在は事故があったせいで休業しているそうです。。。残念


これで、宮崎県はおしまい。

熊本南阿蘇へかえりましょう~


今日も大雨でしたが、私たちが車を降りて観光しているときは、なぜか雨は止み、
車に戻ると雨が降り出すという、幸運に恵まれました。

私たち、守られている~

浄化ツアーでした。

IMG_2412.JPG


09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
[09/12 yayoi]
[09/12 とおりすがり]
[08/12 yayoi]
[08/12 ありがとうパピコちゃん]
[08/12 yayoi]
HN:
yayoi
性別:
女性
(04/01)
(04/01)
(04/02)
(04/03)
(04/04)
マクロミルへ登録
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- とりあえずパピコで。。。 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ